パソコンで「おんどとり Web Storage」を見る

スマホのテルモレックで回収したデータをパソコンで確認する。
Web Storage データ閲覧 
WebStorageデータ閲覧BB2.jpg
データ閲覧の内容
① 機器の種類、ここでは現在使用している「TR4」が表示されます。 
② 複数の機器のデータを読み込んだ時、チェックを入れると各測定値のグラフを比較できます。
③ 機器名、初期値は機器名とシリアルナンバー。「テルモレック」で機器名を変更できる。
④ 電池残量、電池残量が少なくなると赤いアイコンで表示されます。
⑤ 最終測定値、データを読み込んだ時の最終データを表示します。 
⑥ データ更新日、測定値を読み込んだ時からの経過時間を表示します。
⑦ 詳細、直近15000件の測定データをグラフ表示します。

⑦の「詳細」を選択すると次のようなグラフが表示されます。
データ閲覧・グラフ表示・詳細の内容
WebStorageデータ閲覧グラフ表示B3.jpg
① 機器の種類、ここでは現在使用している「TR42」が表示されます。 
② モデル名 初期値は機器名とシリアルナンバー、読み込んだデータ数。機器名は「テルモレック」で変更できる。
③ データ閲覧の操作メニュー。グラフ印刷、データのダウンロード、ヘルプが表示される。
④ データ表示範囲の選択。ここを左右にドラッグして範囲を選ぶ。
⑤ データ表示範囲。⑤Bで1時間~1ヶ月、全て、からも選択できる。
⑥ ここのマーカーの日時と気温を表示する。 

ABBA アバ 永遠のヒット曲 ダンシング・クイーン

Dancing Queen ダンシング・クイーン」 ABBA アバ

スウェーデン出身 英語で歌う曲が世界で大ヒット

1976年

ABBA – Honey Honey

1974年

Fernando

#JA水郷つくばパソコン研究会 #ぱそこんだっぺ #音楽が好き #音楽鑑賞

#ミュージック・プロムナード #プロムナード #ミュージックプロムナード

Be My Baby   SUGAR BABY LOVE

ロネッツのBe My BabyとルベッツのSUGAR BABY LOVE

なんとなくですが、美空ひばりの真っ赤な太陽を観ていたら昔を思い出して

これを選んでしまいました。

かつて、大橋巨泉の「ビートポップス」という番組があって洋楽のヒット曲を主に

レコードでかける番組でしたが、そのターンテーブルとカートリッジがかっこよくて

自分のオーディオ好きにも拍車をかけました。

ビートポップスについては、詳しい人が少ないようで、ウィキペディアでも情報が少ないようです。

ネットでぐぐると結構詳しい人がいて

ブログ等に書いています。あの当時ヒット曲のカウントダウンでそれに合わせてレコード再生が面ばかりでは味気ないので、杉本エマや小山ルミなどがお立ち台に立って踊っていました。大橋巨泉という人は先見の明があるというかその後のディスコミュージックでお立ち台でセンスを振りながら踊る土台であったように思います。

1966年から1970年 時期により日曜日か土曜日に放送されていたことがあります。

1963年

1974年

#JA水郷つくばパソコン研究会 #ぱそこんだっぺ #音楽が好き #音楽鑑賞

#ミュージック・プロムナード #プロムナード #ミュージックプロムナード

#大橋巨泉 #ビートポップス #レコード鑑賞 #パソコンとミュージック

風 昭和44年

なんとなく懐かしくなりました。
フォーク流行っていた昭和の曲ですねぇ。
ずいぶん鮮やかな画像です。高校生の時に事故で亡くなった親友が中学生の頃、遠足のバスの中で
歌っていましたっけ。

パソコンで「おんどとり Web Storage」を見る

「WebStorage」はT&Dが提供し、無料で利用できるインターネットサービスです。
「WebStorage」のデータやグラフはスマホよりパソコンやタブレットのほうが画面が大きいので見やすくなります。「WebStorage」にデータを送ればどこからでも見ることができます。他にデータ解析やそのデータ保存にパソコン用グラフソフト「T&D Graph」が提供されています。これも無料で利用できます。

インターネットの「おんどとりWeb Storage」へログインします。
おんどとりwebstorageログイン画面.JPG
新規登録した時に発行されたIDと設定したパスワードを入力してログインします。

ログインすると初めに「お知らせ」が表示されます。「ダッシュボード」ともいいます。
「お知らせ」はメーカーからの連絡、ソフトアップデート、各機器への案内を行う総合メニュー的な場所です。
Web Storegeダッシュボード 
ダッシュボードWebStoregeB1.JPG

JA水郷つくば広報紙掲載特集

https://www.dappe.com/foramu2.html

研究会ホームページのPCフォーラムに追加しました。

20220610232456

#JA水郷つくばパソコン研究会 #ぱそこんだっぺ 3パソコン教室

#ミュージック・プロムナード #プロムナード #ミュージックプロムナード

#エルヴィス #ロック #音楽が好き #音楽鑑賞 #ブログ #PCフォーラム

定例会 再開について

この度役員会にて検討した結果

4週目はいつも通り、PCフォーラム発行を行います。

同時に農業簿記講座お粉ます。

2週目に、定例会を再開していくことになりました。

PCフォーラムでのお知らせは今月末発行の物になります。

研究会SNSとメーリングリスト登録者にはお知らせしました。

6月14日 参加希望者募っています。SNSかメールで参加希望お知らせください。

会長 小林

_IGP3187-23.jpg

oGkDeZHlStaRnE7QYf8_0A.jpg