投稿日: 2013年10月31日 投稿者: japc_music01鹿島神社祭礼 10月28日、29日は、私たち田伏地区の鹿島神社の祭礼の日です。 28日には祭の旗を立てますが、その手順は何年もやってないので忘れています。 最初わからなかった手順がのみこめて作業が進む。 旗立て終了 29日は本祭りの日で、神主さんが来て祭礼の行事を行います。 全員でお祓いを受けた後、各自「玉ぐしほうてん」をします。 神主さんが本殿の扉を閉じます。この後「御神酒」を頂いて終了です。 集落の公民館へ帰って、祭の慰労会を行いました。【狩】