パソコンで「おんどとり Web Storage」を見る

スマホのテルモレックで回収したデータをパソコンで確認する。
Web Storage データ閲覧 
WebStorageデータ閲覧BB2.jpg
データ閲覧の内容
① 機器の種類、ここでは現在使用している「TR4」が表示されます。 
② 複数の機器のデータを読み込んだ時、チェックを入れると各測定値のグラフを比較できます。
③ 機器名、初期値は機器名とシリアルナンバー。「テルモレック」で機器名を変更できる。
④ 電池残量、電池残量が少なくなると赤いアイコンで表示されます。
⑤ 最終測定値、データを読み込んだ時の最終データを表示します。 
⑥ データ更新日、測定値を読み込んだ時からの経過時間を表示します。
⑦ 詳細、直近15000件の測定データをグラフ表示します。

⑦の「詳細」を選択すると次のようなグラフが表示されます。
データ閲覧・グラフ表示・詳細の内容
WebStorageデータ閲覧グラフ表示B3.jpg
① 機器の種類、ここでは現在使用している「TR42」が表示されます。 
② モデル名 初期値は機器名とシリアルナンバー、読み込んだデータ数。機器名は「テルモレック」で変更できる。
③ データ閲覧の操作メニュー。グラフ印刷、データのダウンロード、ヘルプが表示される。
④ データ表示範囲の選択。ここを左右にドラッグして範囲を選ぶ。
⑤ データ表示範囲。⑤Bで1時間~1ヶ月、全て、からも選択できる。
⑥ ここのマーカーの日時と気温を表示する。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です