ここ数年、庭先にバラを植えて楽しんでいます。
いよいよ花が盛りとなってきました。
先日、キャノンのマクロレンズ100mmF2.8を譲り受けたので
最近はとんと出番のなかったキャノンEOS40Dに装着して撮ってみました。
花の撮影では多用しているオリンパスE620と70-300mm F4.0-5.6の組み合わせよりも
ボケ具合やピントの合いやすさなどは良好ですね。
みやざき
JA水郷つくばパソコン研究会ブログ
5月27日はZARDの坂井泉水の4回忌でしたね。
今年も献花台が設けられて追悼されたんですね。
ドラゴンボールGTの主題歌に用いられた。
最初のリンクが切れてしまったので、別のものをリンクしました。
ZARDオフィシャルサイト
ZARD official site
フランク・シナトラの娘ナンシー・シナトラの数多いヒット曲の中から
リー・ヘイゼルウッドとのduet曲。
“Summer Wine” with Lee Hazlewood (1967)
ナンシー・サンドラ・シナトラ (Nancy Sandra Sinatra)(1940年6月8日、ニュージャージー州 ジャージーシティ 生まれ)は、アメリカ出身の歌手・女優。イタリア系アメリカ人。髪と瞳の色はブラウン。
エルヴィスやビートルズと並び称されたフランク・シナトラの娘で、60年代中期にアメリカで最も人気のあるアイドル歌手として活躍した。
代表作は、『にくい貴方 (原題:These Boots are Made For Walkin’)』、『恋のひとこと (原題:Somethin’ Stupid)』、『シュガー・タウンは恋の町 (原題:Sugar Town)』など。 日本でも多くの歌手が彼女の曲をカバーしている。
映画音楽では、『007は二度死ぬ』のテーマ曲『You Only Live Twice』、『キル・ビル』の挿入歌『Bang Bang』などがある。wikipediaより
アイドル、キャンディーズといえば
40~50代の方はファンが多いと思います。
先日そのメンバーの中でスーちゃんこと田中好子さんが亡くなったことは
当時のおじさんファンたちにとって、大きな悲しみでした。
私はそれほどファンではありませんでしたが、
当時はランちゃんがいいな~とか思っていたものです。
スーちゃんは年を重ねてから女性として綺麗になった気がします。
まだまだ早すぎる・・・55歳。私と同学年です。
「微笑がえし」・・・いい曲でしたね。
みやざき
埋め込みができないようなので
YOUTUBEのアドレスを入れます(^_^;)
動画はこちら