the rolling stones-ruby tuesday

あまりにも有名なイギリスのロックバンド。ビートルズと人気を二分していた時代もあったと思う。

ミック・ジャガーが一番印象に残る。初代リーダーはブライアン・ジョーンズだった。

「ザ・ローリング・ストーンズ (The Rolling Stones) は、1963年にチャック・ベリーの「カモン」のカヴァーでレコードデビューした、イギリス ロンドンのロックバンド。ロック草創期の1960年代前半から現在まで半世紀近く、1度も解散することなく第一線で創作を続ける、ロックの代名詞的な存在である。エアロスミスやガンズ・アンド・ローゼズ、オアシスなど、ローリング・ストーンズを崇拝するアーティストは数知れない。略称ストーンズ。」WIKIPEDIAより

岡村孝子 虹を追いかけて

「待つわ」のあみんからソロ活動した岡村孝子。

独断で選ぶ、男が車で聞いている女性ヴォーカルBEST5の一人。

前回はBEST3といいましたが、3には収まらないのでBEST5としました。

夢をあきらめないでが一番有名ですが、こちらもその次に好きな曲です。

こば

いよいよ5月 田んぼのたんぽぽ

今日から5月になってしまいましたね。

2011年になったと思ったら・・・

そして、農家も4月、5月といいところと思った矢先に東日本大震災で

農産物出荷停止、風評被害と停電と凍結被害、雹害・・・

自然はいやおうなく人間に挑んでくる気がします。

今年も、芽吹き、葉は伸び、花は咲き、毎年何事もなかったように植物は

季節を感じさせてくれます。

我が家の田んぼの淵に毎年咲くたんぽぽ。後ろに見えるのはトマトを栽培しているハウス方面です。

新治の山が背景です。こば

_IGP6495-2.jpg

_IGP6486-3.jpg

抱きしめたい 沢田研二

タイガース解散後、ジュリーがソロで出した曲はどれもみな素晴らしいと思います。

これは昭和53年の紅白歌合戦でトリを務めた時の映像ですね。