アナザー・ディ(1971年)

シングル『アナザー・デイ』は1971年2月19日、ビートルズ解散後におけるポール初のソロ・シングルとして発売されました。
当時、中学3年生だった私が本格的にビートルズを聴いていたのは
もはや解散後のこの年からでした。
安いレコードプレーヤーで何度もくり返して聴いていましたっけ・・・。
このレコードジャケットを見ると当時を思い出します。

みやざき

薔薇 「サイレント・ラブ」

庭先に「サイレント・ラブ」という薔薇があります。
咲き始めは濃いピンク、終わる頃には徐々に白くなっていきます。
ピンクから白へのグラデーションも面白くて香りもよくお気に入りです。

みやざき

キャノンEOS40D 100mmF2.8 マクロレンズ

IMG_5854372_1024.jpg IMG_5882399_1024.jpg

IMG_5889406_1024.jpg IMG_5900415_1024.jpg

IMG_5914427_1024.jpg IMG_5919432_1024.jpg

あの素晴らしい愛をもう一度

昭和46年私が中学3年の春、親友と2人で自転車で土浦に行ったとき
親友が買ったのがこのレコードです。
自宅に帰る前に、親戚の家で聴いてみると言って
立ち寄った家は、いまではつくば市のど真ん中、小野崎近辺だったかもしれません。
あの頃、そのあたりは雑木林でしたが・・・

その中学3年時代は、片思いの恋をしてみたり・・・
思い出深い曲となりました。

みやざき

オリンパスペンのCF

もう2年前ですがオリンパスのペンEP-1がミラーレス一眼としてはじめて
発売された頃「THE PEN STORY」というタイトルでの動画が話題になっていたのを思い出したので
載せてみました。
パラパラ漫画的な手法ですが、よく出来ています。

ジョン・レノン Imagine

ビートルズのメンバーがソロとして出していたうちでも

ジョン・レノンの作品が一番気を引かれています。

レコードアルバムもあるのですが、最近ではレコードを聴く

こともなくなりもっぱらCDをitunesに取り込んでパソコンで聞いています。

一応パソコンには、年代物のオーディオアンプとスピーカーをつなげています。

ジョン・レノンミュージアムがさいたま市にありましたが、昨年秋で

閉鎖されてしまいました。

一度見に行ったことがあるのですが、その後もう一度行きたいと思っていました。

パソコン研究会の人たちとも、「行こうか」と話していたのですが

機会を失ってしまい残念でした。

一度見学したときも、同じ建物内にある別の展示会の折、寄ったので

時間的にはもっとゆっくり見たかったところでした。

ギターや衣装、昔の蓄音機でなくレコードのカッティングマシンのようなものも

ありましたね。

WOMANはリンクのみです。

インテルの話題のCM

今朝、TVで紹介されていました。
話題のインテルのCMです。

パソコン画面やゲーム画面の中でのアクション・ムービー!
面白いです。

みやざき

稲敷デジカメクラブ写真展のお知らせ

稲敷市を中心としたデジタルカメクラブ(高城篤明会長)は以下の日程で写真展を開催します。

期日 6月1日(水)から5日(日)

時間 10時から17時 (5日は16時まで)

場所 パルナホール  入場無料
   
   ショッピングセンター2階

   稲敷市西代 1495

主催 デジタルカメラクラブ

   JA土浦パソコン研究会とも縁のある方も参加しているクラブです。

   お誘いあわせの上ぜひご来場ください。

  
dejikameclub-2.jpg