カービング講座

JA土浦パソコン研究会では、カービング講座を毎月第2、第4火曜日の夜

行っています。

カービングとは、野菜や石鹸に彫刻をするものですが、練習の場合は

野菜を使って行い、仕上げは石鹸に彫り上げます。

定例会時にパソコンソフトウェア講座と並行して行なっています。会員はどちらにも参加できます。

カービングの製品を写真に撮ったり、また撮るための技術をデジカメ講座

などで学んでいます。

入会、見学歓迎  お問い合わせは japc1@dappe.com まで

DSC02658-2.jpg

DSC02657-2.jpg

DSC02659-2.jpg

カーペンターズ Yesterday once more

カレンカーペンターが拒食症で亡くなるという残念な出来事があっても

永遠に我々の心に残るカーペンターズ。

代表的な Yesterday once more です。

ほかに トップオブザワールド、プリーズミスターポストマン

オンリーイエスタディ、ジャンバラヤ、数知れず・・・

カレンの歌は発音がきれいで英語の勉強にもなっていました。

END OF THE WORLD ブレンダ リー

ブレンダ りーは1944年生れ

60年代の我々がPOPSを聞いていたころの曲

END OF THE WORLD この世の果てまで です。

このほかに数々のヒット曲があり

愛の賛歌、わが心のサンフランシスコなど

今またじっくり聴いてみたいものである。

レコード音源です。画像は全く本人は出てきませんが、音質の点でこちらを載せました。

パソコン研究会恒例のバーベキュー大会

JA土浦パソコン研究会では毎年8月にバーベキュー大会を行っておりますが

去る8月23日JA土浦本店におきまして開催しました。

JAからも部長さん方に参加をいただきました。また貴重で珍しいものの差し入れをいただき

盛大に催すことができました。

CIMG8032-2.jpg

CIMG8020-2.jpg

CIMG8017-3.jpg

BGMサウンドも用意

さんふれメールマガジン登録のお願い

JA土浦の農産物直売所のホームページアドレス
 
 http://sunfure.com

さんふれブログ

 http://sunfure.sblo.jp

今回さんふれメールマガジンの発行を始めました。

旬の野菜の入荷状況やミニイベント開催などの情報をメールでお知らせします。

登録は以下のURLでお願いします。

よろしくお願いいたします。

  http://sunfure.com/magtouroku.html

P1040078-2.jpg

カカシ

IMG_2671B.JPG
今年も近所の田んぼに「カカシ」が出現しました。
古代米を作付しているグループが作ったものです。
先の田の「コシヒカリ」より稲の色が濃く見えますね。【狩】

8月定例会予定

8月の定例会予定

8月9日 HP更新 HPビルダー PC初心者講座 カービング講座 PCフォーラム発行
     

     前回の定例会で、いろいろなHPで会員ログインのような場面でのIDの取り方の
     質問等があったので、メールアドレスの取得からID登録、ブログ等のコメント
書き込み法     などをやってみたいと思います。
     キーボードとマウスの基本操作とメッセージカードの作成
     いろいろ希望があるので、内容は盛りだくさんです。
     それに右の人と左の人では違うことを教えなければなりません(笑) 

8月16日 デジカメ講座  お盆ですが宮崎さん講師OKです。
     30日のエクセル講座の教材等打ち合わせ

8月23日 バーベキュー大会 カービング講座の方々も参加
      遅くとも3日くらい前までには、人数把握
      会員(   人)とJA(  人)

8月30日 エクセル講座  
      農協便りに載せられなかったので今度のPCフォーラムに載せて
      送ります
      今回は、エクセルの基本はできるような方を対象に行います。
      問題提出形式で、現金出納帳のような表を作ってもらいます。(後日相談)

      そこに、行や列の幅、文字の大きさ、フォント、背景の色、文字の色
      計算式の埋め込み等をやってもらいながら
      表をバージョンアップしていきます。
     ◆ 項目名などを別シートにつくりそれをコード番号で引っ張ってくる
     ◆ 数値が入っていない行等に計算式のエラーや0を表示させない
     ◆ そのほか表を高度に変えていくように関数などを使っていくのですが
        個人の質問形式で作り変えていくような流れでいかがかと思います。
       研究会会員、JA職員無料 それ以外1回500円

   
     JA職員の方々でも希望者がおりましたらよろしくお願いいたします。
     後日、チラシも配布します。

renkon001.jpg