今年も、古代米を作っているグループの人たちが「カカシ」を立てました。
皆さんも目にしたかと思いますが、かすみがうら市大和田付近の国道沿いの
水田に「かかし」が30体以上、にぎやかに並んでいます。
一説によると「かかし」は田の神様が宿っていて、鳥獣などの悪い霊を
祓うという。【狩】
JA水郷つくばパソコン研究会ブログ
1970年に「長い夜」が世界的に大ヒットしていましたが
今朝のあさいちばんでは「You’re Not Alone」という曲でした。
これもいいですね(^O^)
今朝の「あさいちばん」での曲。
ビルボード (Billboard)誌では、1960年9月19日に週間ランキング第1位を獲得。
この曲からツイストブームが起こったといいます。
カーリー・サイモンは「うつろな愛」が有名ですが
今朝は1989年の映画「ワーキング・ガール(Working Girl)」の主題歌「ステップ・バイ・ステップ(Let the River Run)」でした。
アカデミー歌曲賞を受賞しているんですね。
今朝のあさいちばんラジオ。1977年のヒット曲。
アメリカではヒットしなかったらしい・・・(^_^;)
けっこう耳にした曲です。
1972年(昭和47年)の4月から東京12チャンネル(当時)で日曜日の11:30から放映されてました。
モンキーズのTVドラマのようにドラマ中で曲が流れていましたが
「悲しき初恋」がいちばんでしたよね~\(^^)/
今朝のラジオ朝いちばん。ドリフターズ1964年のヒット曲。
今朝の「日曜あさいちばん」の中で流れていた曲。
はじめて聴いたような・・・
いい感じの曲です(^O^)