投稿日: 2014年2月21日航海日誌 ~映画「冒険者たち」より~ "LES AVENTURIERS" 映画「冒険者たち」より航海日誌 アラン・ドロン、リノ・ヴァンチュラ主演で1967年に公開された。 私は、アラン・ドロンの映画では、この「冒険者たち」と、「太陽がいっぱい」の 2タイトルが好きです。
投稿日: 2014年2月21日アランドロン 太陽がいっぱい ニーノ・ロータ 昔は映画を見るにもDVDもビデオテープも無いので映画館に足を運ぶしかなかった。 往年のフランス人俳優アラン・ドロンの代表作「太陽がいっぱい」 サスペンス性を持たせた大ヒットし何度も何度も見た人も いたほど。1960年発表。ニーノ・ロータのテーマ曲も哀愁を帯びて何度聞いても いいですね。
投稿日: 2014年2月9日2014年2月 大雪 昨日2月8日未明から降り続いた関東甲信越の記録的な大雪となりました。 ニュースによると東京では27cmということです。 土浦では、目測20cmくらいでしょうか。 交通には充分気をつけて運転しましょう。
投稿日: 2014年2月4日Otis Redding-Sitting on the dock of the bay オーティス・レディングの「ドッグ・オブ・ザ・ベイ」 彼は、アメリカのミュージシャン。独特の歌唱法でソウルに多大な影響を与えた。 「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第8位[1]。 「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第21位。 この曲は、彼が講演活動に向かう途中で航空機事故で亡くなる3日前に録音されていた曲でした。 彼の曲のうちで唯一ヒットチャート1位を獲得した曲でした。