ベンチャーズ ライブ IN ジャパン

夏というとエレキギターサウンドを連想します。

エレキというと、中高校生の頃からエレキの先駆けベンチャーズですね。

学園祭のバンド演奏もベンチャーズのコピーが圧倒的に多かったです。

卒業後もベンチャーズコンサートにⅡ度ほど出かけたことがあります。

ベンチャーズのリーダー ドン・ウィルソン リズム・ギター
http://www.okayama-onkyo.gr.jp/onkyo/ventures2011/img03.jpg

リードギター、ベース
ジェリー・マギー
http://www5a.biglobe.ne.jp/~venchans/GerryMGclearBWclose1.gif

リードギター・ベース
ボブ・ボーグル
http://t1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRCsLGN6KE47ho82neY-rqfS1qnu-MoikW4pOihq1SwtNhFTgjZzg

ドラムス メル・テイラー

http://www5a.biglobe.ne.jp/~venchans/melc.jpg

ZARD MY FRIEND

ZARDのmy friendはアニメスラムダンクのテーマ曲にも使われていました。

1996年17枚目のシングルとして発売された。

ありのままで アナと雪の女王 松たか子

映画「アナと雪の女王」Let it go 「ありのままで」

松たか子が劇中で歌っている。

世界中でその公開国の言語で歌われているというような

世界競作の歌声がyoutubeを探すと出てくる。

英語バージョンがイディナ・メンゼルだが、この日本語バージョンも曲によく乗っていて

非常に日本語が美しいというか世界が驚いたと評価されているようだ。

アナと雪の女王 let it go

ディズニー映画「アナと雪の女王」メインテーマ曲

MayJは劇中でなくエンディングで歌っている。

劇中の松たか子のものとはやや編曲しているところもあるようだ。

8月定例会予定

JA土浦パソコン研究会の定例会予定です。

8月5日 ワード 編集など、ミュージックプロムナード

8月12日 ワード 編集仕上げ ほか

8月19日 デジカメ講座 画像処理ほか

8月26日 バーベキュー大会 19時より JA本店にて

毎日暑い日が続きますね。

今日5日は、最高気温の記録で館林で39.5度だったそうです。

土浦付近も37,8度あったのでしょうか。熱中症に気をつけて

生活しましょう。

パソコン研究会では、毎年恒例のBBQ大会を8月26日火曜日に

開催します。会員さん役員さんも皆さんふるって参加してください。