オリビアを聴きながら 尾崎亜美

「オリビアを聴きながら」尾崎亜美

いうまでもなく尾崎本人の作詞作曲ですね。

杏里のものがヒットして、本家本元が隠れがちですが、どちらが好きかどうかは

それぞれの感じ方ですね。

オリビアを聴きながら 杏里

杏里の「オリビアをききながら」

作詞作曲は、尾崎亜美

尾崎自身も歌っていますね。それは次の投稿で。

杏里といえば「悲しみが止まらない」「キャッツアイ」なども有名ですね。

朝ドラ 「あすか」テーマ曲 かざぶえ風笛

NHK朝ドラテーマ曲 「あすか」のテーマ曲 かざぶえ風笛

オーボエを主体とした曲の作曲は、大島ミチル

主演は竹内結子でしたね。奈良京都を中心とした和菓子屋の話でした。
私が昼休みに朝ドラを連続で見始めたのはこのころからでした。

朝ドラ 「朝が来た」テーマ曲 「365日の紙飛行機」AKB48

現在も放送中の朝ドラ「朝が来た」のテーマ曲は
AKB48初の朝ドラ曲だ。

ドラマ内容も、非常に内容的に興味をそそられるもので、見られないときは録画して
見ています。あさの配役の波留をはじめ玉木宏や近藤正臣等々配役陣もいい味を出している。
あさの幼少期の鈴木梨央は、あさの長女が生まれた幼少期にも出演している。

五代友厚を演じたディーン・フジオカは大ブレイクした。

朝ドラ 「マッサン」テーマ曲 麦の唄 中島みゆき

日本のウィスキー開発者の生涯を描いた朝ドラ。
マッサンには玉山鉄二、奥さんにはアメリカから、シャーロット・ケイト・フォックスが採用された。
非常に惹かれたドラマで毎回欠かさず見ました。
テーマ曲は、中島みゆきらしい歌だと思います。

Art Garfunkel – Bridge Over Troubled Water (with lyrics)

サイモン&ガーファンクルはたくさんのヒット曲がありますが、

YOUTUBEには1曲ずつでなくLP1枚分も載っているのですね。

映画卒業のテーマ、ミセス・ロビンソン

ほかに、ボクサー、明日にかける橋、サウンドオブ・サイレンス等々

お楽しみください。ボクサーは、日本のアリスのチャンピオンが影響を

受けている曲だと思います。

Bridge Over Troubled Water 再リンク