マージョリーノエル そよ風にのって

マージョリーノエルは私がラジオで洋楽を聞き始めたころの

思い出の曲です。ヴィッキーやダニエル・ビダルのレコードは残っていたのですが

このレコードは見当たらなくなってしまったので、後日復刻版を手に入れました。

小中学生の頃の衝撃はこのほかにシルヴィバルタンのアイドルを探せ

でしょうか。

ZARD IN MY ARMS TONIGHT

ZARDのIN MY ARMS TONIGHTです。

今は亡き坂井泉水の姿が映像で見られるのはうれしいことです。

あの美貌も声も永遠にみんなの心に残るでしょう。

今回は私の一番好きなIN MY ARMS TONIGHTをアップしてみました。

平成30年度総会

4月10日にJA土浦池田組合長に出席いただき

総会が開催され、すべての議案が可決されました。

役員は再選され今までのメンバーで続けることになりました。

よろしくお願い申し上げます。

会長   小林芳行

副会長  宮崎 博

 々   斉藤洋一

会計   狩野和司

運営委員 菊田恭夫

     市川文恵

     齋藤和江

監事   吉川喜雄

     久家 勇

*会費について 5月末に本人のJA口座から引き落としになります。

       現金で納入している会員さんは定例会時に会計に直接能してください。

写真は、総会終了後の懇親会

IMG_20180410_200002111-soukai.jpg

吉田拓郎 コンサート

吉田拓郎ライブです。

旅の宿の時は自分でもギターを始めたころでした。

拓郎も年を重ねていろいろな曲を歌い、フォークギター1本から
重厚なバンド構成でコーラスを従えてのものは素晴らしい。

一青窈 – ハナミズキ

一青窈  「ハナミズキ」

作曲はマシコタツロウ
ラジオの茨城放送で、茨城弁の放送で人気を博している。
その茨城弁については別のところで語りたいと思うが
息子などは、カセットにその茨城弁を録音している。

一青窈の最初歌っているときは座って歌っているので驚いたね。
いい歌だと思う。

下のリンクはマシコタツロウの作曲した歌の一覧ページです。

http://www.kasi-time.com/subcat-sakkyoku-1156-1.html

かすみがうらマラソン

4月15日かすみがうらマラソンが行われました。
2万人以上のランナーが走ったそうです。【狩】

前日のコースのぽり旗
IMG_2621B.JPG

小雨の中で
IMG_2651B.JPG

田園の中を走る
IMG_2648B.JPG

パンダのかぶりもので応援。このバイク川崎ナンバーでした
IMG_2655B.JPG

ルベッツ SUGAR BABY LOVE

ルベッツの「SUGAR BABY LOVE」

1974年ころリリースされた曲ですが、いまだに色あせないヒット曲です。
ルベッツはイギリスのグループですが今でも年齢を重ねて
コンサートを行っている動画もありますね。

因幡晃  別涙

わkってくださいの因幡晃の「別涙」
これも名曲ですね。

カラオケで歌うのは「わかってください」ですが
この曲を歌えるようになりたいです。