19日のデジカメ講座で聞いた「マニアルフォーカス」を実践してみました。4枚のうちでこれが一番ピントが合っていたやつです。トリミングしてあります。【狩】
新JAの名称募集
宇多田ヒカル Automatic
宇多田ヒカル Automatic
宇多田ヒカル First Love
宇多田ヒカル Flavor of Life
宇多田ヒカル Flavor of life
山下達郎 硝子の少年
山下達郎がkikikidsに提供した楽曲。
吉幾三x山下達郎
高橋秀 個展のお知らせ
高橋秀さんの個展が
つくば市小田 ギャラリー&カフェ 梟 さんで始まりました。
お時間ある方は、どうぞ足をお運びください。
6月9日から6月17日までです。月曜金曜はお休みです。
星空のディスタンス The Alfee
メリーアン The Alfee ジ・アルフィー
息の長い3人組 ジ・アルフィーの「メリーアン」
桜井賢
坂崎幸之助
高見沢俊彦
曲によってはヴォーカルを替えて歌うなど、ヒット曲も多いし
独自のサウンドが人気を博している。
桜井の声がいい。また坂崎幸之助はいろいろな人と共演したりギターでなんの曲でも
弾けるような印象ですね。
高見沢は、そのヴィジュアル的な印象ですが、アルフィーの曲は高見沢がほとんどを手掛けてきたということです。
さらばシベリア鉄道 なごみーず
伊勢正三(かぐや姫)
太田裕美
大野真澄(ガロ)
この3人のユニットで、懐かしい曲の数々を聞かせてくれる。
さらばシベリア鉄道は、松本隆作詞、作曲大瀧詠一ですね。
太田裕美でヒットしましたね。
大野真澄は、元ガロで、学生街の喫茶店が有名です。
伊勢正三は、かぐや姫のメンバーから風を結成しました。
22歳の別れは、私も若いころギターをやっていた時はいつも歌っていました。
太田裕美 さらばシベリア鉄道 大瀧詠一
太田裕美 SEPTEMBER RAIN 九月の雨
太田裕美の中では一番好きな曲です。
次は、さらばシベリア鉄道かな。
今は、なごみーずというグループを組んで活動しています。