中島みゆき 「慕情」やすらぎの郷 テーマ曲
今は、やすらぎの刻 道 として再度始まりましたね。
前回のやすらぎの郷では、中島みゆき本人がちょこっと出ていたシーンもありましたね。
誰もが年老いてゆくその中をテーマに、切々と歌う中島みゆきの真骨頂が見えます。
また、歌唱も中島みゆき本人が歌っているのが最高ですね。
JA水郷つくばパソコン研究会ブログ
ハードディスクは回転する記憶装置なのでいつかは故障するようになります。
今までの長いパソコン経験ではマザーボードやメモリーなどに比べて交換しています。
HDDをSDD(ソリッド・ステート・ドライブ)にするとCPUを性能の上位にする前に効果があると
思います。立ち上がり速度、アプリケーションを読み込む速度、データを書き込みするのに
見違ったようになります。
現実、研究会会員さんのセレロンCPUの機種ですが、hdd不調になってきたので修理ついでに
SDDにしてみました。もう2年くらいたちますが普段の操作に何の不満もなく使えています。
・換装する場合は、HDDからSDDにクローンを作り
・本体からHDDを取り外し、SDDを取り付けます。
・クローンを作るには、買ったSDDをUSBで本体に繋ぐためにケーブルか2.5インチHDDケースが必要になります。
・クローンに作るソフト
窓の杜から EaseUS Todo Backup Free
AOMEI Backupper Standard あたりを使います。
昔デスクトップPCのハードディスクを交換するときに買ったIDEとSATA両方使えるケーブル。
LENOVOのノートPCの裏ブタを開けてHDDを取り出す。HDDにはカバーが取り付けてあるので
同じようにSSDに付け替えます。
6月以降の定例会予定です。
6月4日 エクセルなど
11日 撮影会(江戸東京たてもの園)
18日 カービング講座、デジカメ講座
25日 農業簿記、ホームページなど
7月2日 エクセルなど
9日 カービング講座、ワードなど
16日デジカメ講座ほか
23日 農業簿記ほか
30日 スマホ、SNSなど
8月6日エクセルなど
13日 休み
20日デジカメ講座
27日 バーベキュー大会
6月11日は、撮影会に行ってきます。「江戸東京たてもの園」
農業簿記講座は、原則4週目に行っていますが、新規受講者募集中です。
JAでは、青色申告の記帳代行も受け付けていますが、
青色申告を自分でパソコンでやってみたい方向けに講座を行います。(無料)
19:00から20:00ころまで
申し込みは3日前までに、JA水郷つくば営農企画課 823-7001まで