新緑の季節

新緑が美しい季節となりました。

農作業で畑や田んぼに行くとき必ずスマホは持っているので、

どうしてもそれで撮影する機会が多くなります。

P_20200511_075458.jpg

田んぼの横の新緑

P_20200513_112353.jpg

庭に、ミニガーデンを作りました。

チューリップに始まりいろいろな花が咲いてきました。

ASUS ZENFON5Z にて撮影

ライングループについて

現在は、PCフォーラム、メーリングリスト、ライン、ブログ、ホームページを通して

お知らせや、情報伝達を行っていますが、

ライングループに以下のものを追加しました。

  専門グループは、テーマに基づいてその話題を突き詰めていくものです。

  話題から外れるようなものは、研究会全体のグループに投稿お願いします。

  筋が外れてきた場合は軌道修正させていただきます。

  希望者は、申し込んでください。
  
  定例会出席メンバーには、招待を送っています。

定例会の補助的なものとして、専門的な内容で行うグループです。

1、エクセル・ワード 講座

  エクセルやワードの問題と解説
 

2、デジカメ講座

  月ごとのテーマの出題と写真のアップロードなど

3、ホームページ講座

  現在の研究会ホームページ更新を行ってもらう講座。
  ファイルとフォルダなど基本をマスターしている人。、エディターでhtml構文を編集するなどの理解力を養う。

総会について

令和元年度総会について

現在は、新型コロナウィルスの感染拡大予防措置のため外出自粛要請が出されているため

総会は書面による議決となりました。

すでに会員の皆様には、資料が送付されておりますが

5月29日までに、JA営農部の事務局にご返送ください。

—-令和2年度JA水郷つくばパソコン研究会総会資料—-

1.令和元年(平成31年)度事業報告、決算報告、監査報告

2.令和2年度 事業案、予算案

3.令和2年度会費の徴収について

4.役員改選について

の議案です。

MISIA – 逢いたくていま

MISIA – 逢いたくていま

圧倒的なミーシャの歌唱力

定番のEVERYTHING よりも好きかも・・・

先日、オンデマンドで見ていたドラマのテーマソングにも使われていました。

The Carpenters – There’s a kind of hush

The Carpenters – There’s a kind of hush

カーペンターズの kind of hushですが、正式には

There’s a kind of hush ですね。

日本名は 見つめあう恋です。

カーペンターズは、日本でも大変な人気を持っていたのですが、カレンの死というのが

残念でなりません。

もともとはイギリスのハーマンズ・ハーミッツの曲だったんですね。

下部に、そちらのリンクも掲載しておきます。

ハーマンズ・ハーミッツの kind of hush

https://youtu.be/ZSJmvtLgLI8