エネミーライン 戦闘シーン

エネミーラインは、ボスニアヘルツェゴビナの停戦をテーマにした映画でした。

偵察に出たf-18ホーネットがSAM 2発によって撃墜されるシーンと最後の戦闘シーンです。

エネミーラインの最後の圧巻の戦闘シーン

松城ゆきの『サヨナラは私のために』

松城ゆきの『サヨナラは私のために』

文化放送で、今週の推薦曲というのをやっていますが、

最近でも、私くらいの年代が好むメロディーラインで作る曲もあるものだと思っていたら

松本伊代のカバー曲だそうな。

それでは、わかる。松田聖子や百恵、淳子を聴いてきたものとしては、松本伊代と違った

印象で新鮮だ。

竹内まりや マンハッタン・キス

竹内まりや マンハッタン・キス です。

このミュージック・プロムナードのタイトルにもある

マンハッタン・キス

ブログを立ち上げる時に、タイトルのイメージにマンハッタンの写真を加工して

タイトル文字入れを夜遅くまでやった思い出があります。

JA名が変わりましたが、これはそのままにしておきます。管理者 Yoshiyuki Kobayashi

竹内まりやや山下達郎の歌は削除されることが多いので、削除されませんように。

エルトンジョン 

エルトンジョンは 君の歌は僕の歌 ロケットマン クロコダイル

等々たくさんヒット曲がありますが、

これは youtubeで3.8億回も再生されています。

Elton John – Sacrifice サクリファイス


IMAGINE. John Lennon & The Plastic Ono Band

IMAGINE. (Ultimate Mix, 2020) – John Lennon & The Plastic Ono Band

ジョン・レノン  imagine 

時どき聴きたくなります。私にとって、音楽・・洋楽は

なんという歌詞で歌っているかは問題ではありません。

日本語の訳詞がついていないほうがいいですね。

声、歌い方、演奏それぞれから感じられるものがあります。

それは、ギターの弾き方、ドラムのたたき方etc

Bee Gees Stayin Alive

こちらは、以前も投稿したかどうか忘れてしまいましたが

♯Bee Gees  ♯Stayin Alive です。

ジョントラボルタの出演で映画 ♯Saturday Night Fever の主題歌に採用されている。

英国マン島出身。1963年にオーストラリアでデビュー。美しいメロディとコーラス・ワークを生かしたポップ・ロック・サウンドで人気を集め、「マサチューセッツ」は67年/全米11位、全英1を獲得している。

ほかに、愛はきらめきの中に、ジョーク、若葉のころなど たくさんのヒット曲がある。

sStayin Alivsとみると 最近は juju のStayin Aliveも出てくるのですね。

こちらは、全く違う歌ですね。

素直になれなくて シカゴ electone

またまた aki-electone solo さんの、我々にドンピシャの選曲で

♯chicago の #素直になれなくて  #Hard To Say I’m Sorry

の演奏がアップされました。前回の ♯シバの女王 に続いて

耳コピでの出来上がりに完敗です。