ホンダs660を追加限定発売

車はEV化の流れと、新型車がどんどん発売されめまぐるしくなっています。

トヨタは世界一の販売台数を誇る会社ですが、その開発力には驚きます。

カローラ新型が出たと思ったら、SUVブームに乗ってカローラクロス

ほかに、ライズ、やリスクロス、C-HR、RAV4,ハリアーなど

ラインアップが充実しています。

ホンダでは、オデッセイやレジェンド、クラリティ、s660、NSXなどが

生産中止となる模様で残念なこともあります。ステップワゴンは工場閉鎖により

別工場になることから新型発表には間が空いてしまうのかという話題もありましたが

トヨタのノア、ヴォクシーと同時期ころ新型が発表されるような記事もありました。

https://bestcarweb.jp/feature/column/296454

ベストカー記事


https://www.honda.co.jp/news/2021/4211101-s660.html

s660追加発売 HONDA

4211101-s660_head (1).jpg

SARD UNDERGROUND 「心を開いて」 First edition movie

SARD UNDERGROUND 「心を開いて」 First edition movie

SARD UNDERGROUND は ZARD の坂井泉水が亡くなってから結成された。

ZARDのトリビュートバンド。

ZARD tribute のアルバムも発売している。

ガールズバンド?女性4人のグループだったが、一人が脱退したため

現在は3人で活動している。

SARD は ZARD のZを反対向きにするとSになるということでつけられたのだと思う。

ドラムスとリードギターはバックにZARDのメモリアルコンサートにも出演している

メンバーが参加している模様。

SARD UNDERGROUND 「心を開いて」 First edition movie

氷川きよし ♪きよしのズンドコ節 他

氷川きよしの きよしのズンドコ節

氷川きよしもヒット曲を連発してきましたが

最近はスタイルを変えて、ちょっと見ると女性かと思う

ヘアスタイルだったりします。若いころのきよしのズンドコ節と

氷川きよし ボヘミアン・ラブソディ ライブメドレー

#JA水郷つくばパソコン研究会 #ぱそこんだっぺ #音楽が好き #音楽鑑賞

#ミュージック・プロムナード #プロムナード #ミュージックプロムナード

#氷川きよし #サンドウィッチマン

朝ドラ主題歌 AI – 「アルデバラン」

AI – 「アルデバラン」

NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』主題歌
AI「アルデバラン」
作詞・作曲:森山直太朗 編曲:斎藤ネコ

朝ドラも主題歌が話題になりますね。

森山直太朗の作詞作曲もいいですね。

前作の、おかえりモネは最初少し見て、見なくなってしまいました。

今回は、ネットでは主人公が戦争で家族や夫を亡くして最高に不幸で

朝見て行かれないというという意見もあるそうですが、私は違います。

主人公がそれを乗り越えて力強く生きていこうという気力に共感が持てます。

また、上白石萌音が英語で会場を入れてセリフを言っているのが上手くて

驚きました。

365日の紙飛行機

6年ほど前のNHK朝ドラの主題歌でしたね。
「あさが来た」も良かったですが、この曲はすごくいいと思いました。

みやざき

chicago 素直になれなくて Hard To Say I m Sorry &  Saturday In The Park

Chicago – Hard To Say I m Sorry

シカゴはアメリカのロックバンドでブラッドスエットアンドテアーズと並んで

ブラスを取り入れたブラスロックと呼ばれる。

Chicago – Saturday In The Park

#JA水郷つくばパソコン研究会 #ぱそこんだっぺ #音楽が好き #音楽鑑賞

#ミュージック・プロムナード #プロムナード #ミュージックプロムナード

#パソコン教室 #サンドウィッチマン