「君と歩いた青春」 太田裕美・イルカ・伊勢正三

「君と歩いた青春」 太田裕美・イルカ・伊勢正三

いやー懐かしいですね。それも太田裕美と

イルカと伊勢正三と

いつも仕事(レンコン堀)の時は、ラジコをBluetoothヘッドフォンで聴いていますが

日曜日の日本放送で朝イルカの番組があります。懐かしい曲を聞かせてくれるのと

イルカの語りにはまっています。

今は、リスナーからの便りで「すあま」の話題が面白いです。

懐かしくて今度店で見かけたら買ってみようかなと思っています。

こちらは、イルカの代表作「なごり雪」と並んで、私の好きな「雨の物語」です。正やんと。

なごり雪  南こうせつも参加

いつ聴いてもいいですね。イルカも声が変わらないですね。

#JA水郷つくばパソコン研究会 #ぱそこんだっぺ #音楽が好き #音楽鑑賞

#ミュージック・プロムナード #プロムナード #ミュージックプロムナード

#フォークソング

なごみーず&坂崎幸之助 ロマンス

我々の世代は、グループサウンズとフォークの時代でした。

人それぞれ好みは違いますが、GSの好きな友人はバンドを組んで

楽器もそろえて演奏していました。高校生の時文化祭で先輩のバンドや

同級生のバンドたちがバンド合戦をしていたのも懐かしいです。

フォークは、ギター一本で一人でもできるので良かったです。

学校卒業後就農したあの頃は、青年団というのがどこにもあって

集まって他地区の青年団と交流会をしたり楽しい時代でした。

私は、時々フォークギターを持って行って歌ったりもしました。

なごみーずにThe Alfeeの坂崎幸之助が参加して懐かしい曲を歌っていますね。

坂崎はなんでも知っているというか歌えてすごいです。

なごみーずも懐かしい素晴らしいメンバーの集まりなのでずっと

続けてほしいですね。

今年はなごみーずとしての公演は予定していないようですが

1月には、イルカと太田裕美のコンサートが桐生市であるようですね。

#なごみーず

#イルカ #坂崎幸之助 #ガロ #太田裕美 #ロマンス #フォークソング #大野真澄

YouTubeでこれを鑑賞していると、連続でガロの曲が聴けます。

HP Pavilion ノートパソコンSSD 換装

HP のノートパソコンのSSDが128GB HDDが1TB(データ領域)という構成の物の

システムが入っているSSD容量が少ないので、サイズアップを行うことにしました。

HP Pavilion 15-cc100型式です。

第8世代 core i7 メモリ 16GB

HDDやメモリー専用の裏ブタがついているわけではない型なので、裏蓋全部を外します。

ゴム足をはがした後ろにもねじがあります。

SSD M.2 とバッテリーを交換します。

SSD 128㎇ はM.2 sirial ata 接続なので、 その規格の物を入手します。

今回はwesternデジタルの物を購入しました。

クローンするにはM.2 SSDが入るUSB接続のケースも一緒に購入しました。

のちに、取り外したものを外付けとして使えるからです。

もうノートパソコンはばらしてあるので、別なパソコンを使ってクローンしています。

クローンには、EaseUS Todo Backupを使います。

窓の杜で現在ダウンロードできる新バージョンは、無料版ではディスククローンが

できません。上級を購入してにバージョンアップしろと出てきます。

それで私は、以前のバージョンをUSBで保存していたので、それを再インストールして

行いました。aomeiのほうもやはり同じで、Free版はできませんでした。

早くケースは開けていたので、手持ちのSSDにクローンしていたのでそれをM.2 512GBに

作りました。約24分くらいで終わりました。

バッテリーはまだ届いていないので、届き次第組み立てようと思います。  Koba

IMG_3719-1.jpg

今回対象のノートパソコン 

IMG_3774.jpg

裏蓋を開けたところ バッテリーの右がHDD 1TB 左側が M.2 SSDですね

IMG_3776.jpg

システム用 SSD

IMG_3786.jpg

M.2 SSD 用の外付けケースです

IMG_3789.jpg

クローンを終わり取り付けた western digitalの512GB SSD

IMG_3791.jpg

DELLのノートを使ってクローンしているところ