あみん 銀色の少女

あみん 岡村孝子と加藤晴子のデュオ

銀色の少女は 作詞「さだまさし」作曲「岡村孝子」です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E8%89%B2%E3%81%AE%E5%B0%91%E5%A5%B3

一時解散していましたが、再度結成されてまた二人の姿を見ることが出きました。

その後岡村孝子が闘病生活になりましたが、復帰しましたね。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/251785

撮影会 航空科学博物館など

J禍A水郷つくばパソコン研究会では年2回撮影会を開催しています。

6月は、筑西市のヒロサワシティ撮影会を行いました。

10月8日(火)には、成田空港の航空機を撮影しようというわけで開催しました。

当日はあいにくの天候で、到着時に雨が降り始めました。

航空科学博物館の館内で、様々な興味ある物を撮影した後

ひこうきの丘に移動いましたが、風と雨でおよそ期待できるものは

撮れませんでした。

最後は、佐倉市のコスモス公園でオランダ風車やコスモスなどを撮影しました。

オランダ風車の内部にも入ることができて、興味ある仕組みを観察することも

できました。

研究会ホームページギャラリーもご覧ください。

https://dappe.com/gallery/index.html

 

10月の月平均気温が高かった

10月の温度データを整理していたら今年の月平均が以前の10月の平均気温より高いことが分かりました。日平均気温が20℃以上の日を見た所、計19日あり他の年より多くなっています。また10月4日は日平均気温が26.7℃で2018年10月7日の27.5℃に次いで2位でした。今年の10月4日は朝8時頃より27℃以上となり、夕方6時頃まで続きました。日平均気温が低かった日は10月31日の15.3℃で1位、去年の10月29日が15.0℃で2位でした。
土浦のアメダスデータも見ました。やはり10月はいままでの月平均気温で一番高い20.0℃、次いで2019年の18.8℃、3位が1998年の18.7℃となっていました。1日の平均気温が20℃以上の日・田伏

1日の平均気温が20℃以上の日・田伏

月平均気温と日平均気温が高かった日と低かった日・田伏
10月の月平均・高かった日・低かった日

土浦地域アメダスで 10月の月平均気温 最高気温と最低気温になった日時

 

斉藤和義 – やさしくなりたい

斉藤和義 やさしくなりたい

家政婦のミタの主題歌でしたね。ビートルズを敬愛するあまり

ビートルズの日本公演のようなPVができましたね。

2010年4月にリリースされたシングル『ずっと好きだった』のPVでは、斉藤和義、リリー・フランキー、小堀裕之(2丁拳銃)、濱田岳の4人が、ザ・ビートルズのラスト・ライヴ『ルーフトップ・コンサート』をモチーフにした“Get Back”の演奏シーンを再現し話題を呼んだ。