秋桜の季節ですね。秋桜といえばこの曲。山口百恵の歌唱とさだまさし作詞作曲
という名曲ですね。
この曲を歌っても聞いても涙ぐみという人も多いですね。
P.S.アイ・ラヴ・ユー ビートルズ
もう61年も前の1962年の10月5日にリリースされたデビュー曲「ラヴ・ミー・ドウ」ですが、そのB面だったこの曲も好きです
YouTubeでしか見られませんねぇ
今年の9月は暑かった。
TULIP Wake Up チューリップ
チューリップのLIVEが10月7日(土)NHK BSプレミアムで放送されるそうですね。
チューリップの曲というと、「心の旅」や「青春の影」「サボテンの花」が先に思いだされます。
今回は、この「WAKE UP」を取り上げてみました。
財津和夫が中心となり1970年に結成されました。その後解散と再結成を繰り返しています。
稲刈り終了後
太田裕美 九月の雨 September Rain
太田裕美「九月の雨」です。前出でもありますが9月と聞くとこの曲を思い出します。
太田裕美の歌唱から作詞・作曲・編曲そして演奏とすべてが素晴らしい曲だと思います。
The Monkees – Daydream Believer
モンキーズの「デイドリームビリーバー」です。ビートルズなどと違って、楽器ができないなどと言われた時期もありましたが
その人気はすごく、日本公演にもやってきました。TVのモンキーズショーといのもありましたね。
日本では、忌野清志郎もカバーしていますね。
大雨で霞ヶ浦の水位が上昇
時代遅れのロックンロールバンド 桑田佳祐他
これいいですよねぇ
九月の色 久保田早紀
今朝ラジオで流れていました
異邦人ばかりが有名ですがこんな曲もありましたね。