松城ゆきの『サヨナラは私のために』
文化放送で、今週の推薦曲というのをやっていますが、
最近でも、私くらいの年代が好むメロディーラインで作る曲もあるものだと思っていたら
松本伊代のカバー曲だそうな。
それでは、わかる。松田聖子や百恵、淳子を聴いてきたものとしては、松本伊代と違った
印象で新鮮だ。
JA水郷つくばパソコン研究会ブログ
松城ゆきの『サヨナラは私のために』
文化放送で、今週の推薦曲というのをやっていますが、
最近でも、私くらいの年代が好むメロディーラインで作る曲もあるものだと思っていたら
松本伊代のカバー曲だそうな。
それでは、わかる。松田聖子や百恵、淳子を聴いてきたものとしては、松本伊代と違った
印象で新鮮だ。
MISIA – 逢いたくていま
圧倒的なミーシャの歌唱力
定番のEVERYTHING よりも好きかも・・・
先日、オンデマンドで見ていたドラマのテーマソングにも使われていました。
竹内まりやの曲はリンクが消えたり、アップされていないものも多いが
このブログの、タイトルでもある「マンハッタンキス」がメドレー中に
入っているということで、リンクを作りました。
なんで、マンハッタンキスをタイトルにしたかというと、ブログ開始当時
筆者の好きな歌手の一人である竹内まりやのかっこいい曲のタイトルから
という風に考えました。
タイトル文字は、windows標準ではなく、フォント集を買った中から
選び、ニューヨークの摩天楼の写真から加工しました。