3月28日 (火) 定例会内容
午後7時30分より
・pcフォーラム発行
・各自テーマ別学習・・パワーポイント、農業簿記など
・ソリマチ農業簿記、弥生会計PRO デモンストレーション
・ライブドアブログ 作り方、書き方、編集など
・ミュージックプロムナード 音楽鑑賞 8時50分頃より
#JA水郷つくばパソコン研究会 #ミュージックプロムナード #ぱそこんだっぺ
JA水郷つくばパソコン研究会ブログ
ビリー・ジョエル オネスティ
ビリー。ジョエルは私より2つ年上ですが、ピアノマンやアップダウンガールなど
好きな曲も多くレコードでも聴いています。
銀河鉄道999や宇宙戦艦ヤマトの漫画家、松本零士さんが85歳で亡くなりました。
われわれの世代でも大好きでした。
ご冥福をお祈りいたします。
毎日使う軽トラックは、舗装路ばかりでなく砂利道やぬかるみなどを走り
タイヤを酷使していると思いますが、パンクしたついでに交換することにしました。
自分の軽自動車はすべて手組で交換しているので、今回もネットで注文して翌日には
BSのRD604という悪路向けのタイヤを手に入れました。
ホイールに入りました。
次は、ホイールの端にタイヤが密着していないと空気が入らないのでビードを上げる
ことをします。バルブのムシを今はコアというようですが、コアを付けないで
コンプレッサーで空気を入れます。すると2回ボン!といってタイヤが膨らみ
ビードが上がります。
偶然やり方を覚えたのですが、以前はYOUTUBEなどで調べるとタイヤとホイールの間に
5-56のようなスプレーを吹いて火をつける方法でしたが、危ないのでやめました。
それで試しにやってみたところ、この方法が成功しました。
クルマに取り付けて完成です。ホイールバランスはとりませんが
農道などの普段使いでは全く問題ありません。
今年は白い雪は降りませんが、なかなか寒い日が続いています。
庭のフキノトウは芽を出して、てんぷらにして食しました。
昭和の懐かしい曲ばかり浮かんできてしまいます。
1980年の曲だったんですね。
村下孝蔵 踊り子 夜空の星~キャラバン~初恋~ダイアナ
初恋も有名ですが、その声とうまさは舌を巻くほどですね。
46歳で逝ってしまったなんて本当に残念でしたね。
もう一つの土曜日 浜田省吾
浜田は、山口百恵、和田アキ子、甲斐よしひろなど様々な歌手に楽曲を提供している。
広島県生まれの70歳。