安全地帯 ワインレッドの心

安全地帯の ワインレッドの心です。

玉置浩二は独特な心に残る声の持ち主であるとともに、人生でもいろいろな

経験を積んでいる。薬師丸ひろ子と結婚したのもこの玉置浩二でしたね。

作曲家としてもいろいろな歌手に楽曲を提供していますね。

北海道でバンドを結成してから東京に出てきてからは井上陽水の

バックバンドをしていたこともあります。

ワインレッドの心は、ベースラインがいいですね。

若いころの動画はリンクできないようになるので、こちらにしました。

The Winner Takes It All – Mamma Mia!

メリルストリープが

The Winner Takes It Allを歌うシーン

007にジェームスボンド役で出ていた、ピアース・ブロスナンが

でていますね。

リピート再生を設定してみました。 Y.kobayashi

映画 マンマ・ミーアより Dancing Queen Scene (3/10) | Movieclips

映画 マンマ・ミーアより Dancing Queen Scene (3/10) | Movieclips

ABBAのヒット曲で構成されたブロードウェイ・ミュージカルをオスカー女優メリル・ストリープ主演で映画化。エーゲ海に浮かぶギリシャの小島で、20歳のソフィは結婚式を間近に控えていた。母子家庭で育ったソフィの願いは父親とバージンロードを歩くこと。母親ドナの日記を内緒で読んだソフィは、父親の可能性がある母の昔の恋人3人に招待状を出すのだが……。監督は舞台版も手掛けているフィリダ・ロイド。共演に5代目007のピアース・ブロスナン、コリン・ファースほか。(EIGA.COM)

なおこの続編には、マンマ・ミーア ヒア・ウィ・ゴー もある。

ABBA – Chiquitita ほか

ABBAの Chiquitita です。

ABBAのGOLD CDを持っていますが、どの曲も全部楽しめます。

ABBAはヒット曲が多いから全部知っている曲ですね。

これに入っていない曲は GOLD2がありますね。

かつて若いころ、スウェーデンに行ったことがあるのであの国の人たち

と思うと親近感があります。

Fernando

ミュージカル映画 MANNMAMI-A が大ヒットしましたね。

エネミーライン 戦闘シーン

エネミーラインは、ボスニアヘルツェゴビナの停戦をテーマにした映画でした。

偵察に出たf-18ホーネットがSAM 2発によって撃墜されるシーンと最後の戦闘シーンです。

エネミーラインの最後の圧巻の戦闘シーン

松城ゆきの『サヨナラは私のために』

松城ゆきの『サヨナラは私のために』

文化放送で、今週の推薦曲というのをやっていますが、

最近でも、私くらいの年代が好むメロディーラインで作る曲もあるものだと思っていたら

松本伊代のカバー曲だそうな。

それでは、わかる。松田聖子や百恵、淳子を聴いてきたものとしては、松本伊代と違った

印象で新鮮だ。

竹内まりや マンハッタン・キス

竹内まりや マンハッタン・キス です。

このミュージック・プロムナードのタイトルにもある

マンハッタン・キス

ブログを立ち上げる時に、タイトルのイメージにマンハッタンの写真を加工して

タイトル文字入れを夜遅くまでやった思い出があります。

JA名が変わりましたが、これはそのままにしておきます。管理者 Yoshiyuki Kobayashi

竹内まりやや山下達郎の歌は削除されることが多いので、削除されませんように。