風を待って 小田和正

風を待って 小田和正

遺留捜査のドラマ エンディングテーマ曲 シーズン6から

シーズン5までは「やさしい風が吹いたら」でした。プレミアム会員のみと出てくるようです。

こちらはどうでしょう。安田生命 企業CM60秒 特別篇で使われています。 

NHKで「こんどこそ、君と!!~小田和正 ライブ&ドキュメント2022-2023」が
放送されます。

NHK BSプレミアム4K 2023/12/01 (金) 22:30~23:59
NHK BS 2024/01/01(月9
21:00~22:29

FM FESTIVAL 2023 サザンオールスターズ デビュー45周年! 「サザンとわたし」スペシャル 2023年11月03日

FM FESTIVAL 2023 サザンオールスターズ デビュー45周年! 「サザンとわたし」スペシャル 2023年11月03日

TOKYO FMをはじめとするJFN全国38のFMラジオ局が毎年ひとつになって実施している大型特別番組 『FM FESTIVAL』。
今年はデビュー45周年を迎え、地元茅ヶ崎での記念ライブも大成功を収めたサザンオールスターズ!
このメモリアルイヤーを熱くお祝いするべく、全国のリスナーからサザンオールスターズと自分の人生が大きく交差した忘れられない思い出エピソード&リクエストを、「サザンとわたし」というテーマで大募集!
サザン名曲の数々とともたっぷりご紹介します!

2時間50分以上にもなる放送です。

夢幻飛行 Jetstream 城達也

城達也のJetstreamというと、開始曲は「Mr.Lonely」があまりにも有名ですが、

エンディング曲としてジェットストリーム放送5,000回を記念して特別録音された名曲です。

「アンドレ・バウアー指揮ジェットストリーム・オーケストラ」になります。 

長い旅が終わり滑走路に着陸した時の郷愁を思い出せてくれる曲です。

The Rolling Stones – She’s A Rainbow

The Rolling Stones – She’s A Rainbow
ローリングストーンズ シーズ・ア・レインボーです。

ローリングストーンズでは、サティスファクションなどのRockが主流ですが
こちらは,アコーステックギターを用いた美しい曲ですね。

竹内まりや Single Again 

火曜サスペンス劇場のテーマ曲にもなった「Single Again」

竹内まりやの代表的な曲の一つですね。1989年発表。

演奏は、ベースを除いてすべて山下達郎が行っているそうです。

ウド・ユルゲンス 「別れの朝」の原曲

「別れの朝」といえば、ペドロ&カプリシャスの曲を思い出しますが、
このウド・ユルゲンスの Was ich dir sagen willが原曲となります。オーストリア出身で、歌っているのはドイツ語ですね。

ぺドロ&カプリシャスの初代ヴォーカルは 前野曜子(宝塚音楽学校出身)ですが、40歳にして亡くなりました。
2代目ヴォーカルが高橋まり( 高橋真梨子)です。

谷村新司 いい日旅立ち サライ

谷村新司の「いい日旅立ち」です。
アリスとして中国でコンサートをして人気を博しました。
その後も谷村個人でも中国との交流を深めていて人気がありましたね。

サライは日本テレビの24時間テレビテーマ曲で、番組の最後に歌われていますね。加山雄三(作曲 弾厚作)と二人でその時間内に書き上げた曲です。