いつもご覧いただきありがとうございます。
それぞれのタイトルをクリックして投稿を読んだ後
下段に「いいね」ボタンを追加しました。
よろしくお願いいたします。
JA水郷つくばパソコン研究会
ホームページ https://dappe.com https://dappepc.com

JA水郷つくばパソコン研究会ブログ
定例会の話題など
いつもご覧いただきありがとうございます。
それぞれのタイトルをクリックして投稿を読んだ後
下段に「いいね」ボタンを追加しました。
よろしくお願いいたします。
JA水郷つくばパソコン研究会
ホームページ https://dappe.com https://dappepc.com
JA水郷つくばパソコン研究会恒例の秋の撮影会
10月7日(火)はANA機体工場見学ということになりました。
以前、成田空港近くの航空科学博物館撮影会を行いましたが
夢が膨らんで、次は羽田のJALかANAの整備場見学がしたいという
希望が出ておりました。
見学の内容は以下の通りです。
https://www.anahd.co.jp/group/tour/ana-blue-hangar/tour_contents
ライブバージョンですね。ライブのアンコールで最後の曲だったのでしょうか。
このようなしみじみとした曲を
YOUTUBEで聴きながら、皆さんのコメントを読むのも
鑑賞の一部です。
皆さん大みそかの夜はいかがお過ごしでしょうか。
仕事の忙しさから除夜の鐘を聞く前に眠くなりそうです。
レンコンの市場出荷は28日まで、直売所の出荷は30日まで行いました。
新年は、5日から直売所が始まります。
市場出荷は4日からですが、都合で6日から行おうと思っています。
パソコン研究会の定例会は
1月10日(火)が初回で、31日にPCフォーラム発行と農業簿記講座などを行いたいと
思います。
新規ブログに移行してからの何曲目かになりますが
宮崎副会長のおすすめ、大瀧詠一の
君は天然色
ですね。
今夜の紅白は観たいような気がしないので好きな曲をYouTubeで観るか
合間にミュージックプロムナード更新するかもです。
スマホで閲覧した場合、ページをずっと下のほうに見て行くと
事前に更新通知を受け取りたいブログを登録しておけば、新しい記事が投稿されたときにLINEアプリのLINE公式アカウント「ブログリーダー」経由でお知らせがきます。