5月16日、今年は書面議決でなく総会を開催しました。
時間は定例会と同じく午後7時30分からでした。JA担当者は4月から折本さんになりました。
これからよろしくお願いいたします。
また、議事につきましては第三号議案まで可決承認されました。
令和5年度の年会費は5月末日までに口座より引き落としになります。
現金の方は定例会の折などにお願いいたします。
定例会予定 4月11日 (追加)
3月28日定例会 PCフォーラム発行
インボイス制度について
定例会
2023年定例会予定
皆さん大みそかの夜はいかがお過ごしでしょうか。
仕事の忙しさから除夜の鐘を聞く前に眠くなりそうです。
レンコンの市場出荷は28日まで、直売所の出荷は30日まで行いました。
新年は、5日から直売所が始まります。
市場出荷は4日からですが、都合で6日から行おうと思っています。
パソコン研究会の定例会は
1月10日(火)が初回で、31日にPCフォーラム発行と農業簿記講座などを行いたいと
思います。
ミュージックプロムナード観てください
新規ブログに移行してからの何曲目かになりますが
宮崎副会長のおすすめ、大瀧詠一の
君は天然色
ですね。
今夜の紅白は観たいような気がしないので好きな曲をYouTubeで観るか
合間にミュージックプロムナード更新するかもです。
スマホで閲覧した場合、ページをずっと下のほうに見て行くと
事前に更新通知を受け取りたいブログを登録しておけば、新しい記事が投稿されたときにLINEアプリのLINE公式アカウント「ブログリーダー」経由でお知らせがきます。
2023年に向けて
PCフォーラム発行しました
定例会での話題・交通マナー
定例会ではいろいろな話が出ますが、
いつもみんなが思うことは、車の運転のことで
1.ウィンカーを上げるタイミングが遅い、あるいは上げないで曲がる。
2.交差点を曲がるとき、大きな車でもないのに、曲がる方向の逆にハンドルを切って
対向車を考えないで車線をはみ出すような運転をする。
3.センターラインのないカーブで対向車線に切り込んでくる。
とにかく、自動車学校で習っているはずなのに自己中というか、周りの車に
自分の車の方向を早めに示して運転するということが忘れられている。
よく、どこの県ではこのような運転の傾向がみられるというような報道がありますね。
茨城県は、交通事故の全国ランキングは23位です。
県内では
最上位(1位)は、水戸市の0.849%です。 2位は、土浦市の0.785%です。
3位は、那珂市の0.732%です。 最下位(44位)は、利根町の0.212%です。
写真は文面と関係ありません。