The Carpenters – There’s a kind of hush

The Carpenters – There’s a kind of hush

カーペンターズの kind of hushですが、正式には

There’s a kind of hush ですね。

日本名は 見つめあう恋です。

カーペンターズは、日本でも大変な人気を持っていたのですが、カレンの死というのが

残念でなりません。

もともとはイギリスのハーマンズ・ハーミッツの曲だったんですね。

下部に、そちらのリンクも掲載しておきます。

ハーマンズ・ハーミッツの kind of hush

https://youtu.be/ZSJmvtLgLI8

研究会 PCフォーラム

研究会ではPCフォーラムという機関紙を発行しています。

最新号2020年4月号では、新型コロナウィルスの感染影響により

定例会を休みにしています。

一応4月21日から再開の見通しですが、この先の日本の状況により

何とも言えませんね。

https://dappe.com/foramu2.html

1P1030392.jpg

定例会お知らせ

新型コロナウィルスのため、定例会を4月14日まで休みます。

それ以降は状況を見ながら、役員会にて協議いたしますが

ブログ、ホームページ、メーリングリストなどでお知らせいたします。

88_142415.jpg

石岡市 大覚寺

二人の愛ランド

チャゲアスの チャゲと石川優子のデュエットで

二人の愛ランドです。
あの頃の元気のいい二人がいいですね。

待つわ あみん

あみんの「まつわ」

あみんがポプコンで優勝したあと出演したコッキポップです。

レコードになったバージョンとイントロから違うそうですね。

岡村孝子は今、病気で休養中ですね。早い回復を祈ります。

ハス田造成

去年まで米を作っていた水田がハス田に造成されました。
この場所で約5反あります。ユンボで土を盛り上げて幅1メートル、高さ50cmほどの畔を作り、中はバケットで掘ってました。その時に堆肥もバケットで運んだ様です。狩野

DSC_4359B1.jpg

DSC_4381B.JPG