11月から12月の定例会予定表

11~12月の予定表

定例会:毎週火曜日 午後7時30分より~
JA土浦本店パソコンプラザにて開催されます。

開催日 内容 その他
11月18日 ワード、エクセル、弥生会計他 ブログ作成など
11月25日 ワード、エクセル、弥生会計他 ブログ作成など
12月2日 ワード、エクセル、弥生会計他 ブログ作成など
12月9日 ワード、エクセル、弥生会計他 ブログ作成など
12月16日 ワード、エクセル、弥生会計他 ブログ作成など

12月16日(火)が今年の最終定例会となります
新年は1月6日となります

筑波山

我が家の門先から見える筑波山です。

女体山の頭が少し見えるくらいですが、PANASONICのTZ-1で
光学10倍ズームとそれをまたデジタル4倍で40倍ズームにしたものです。

デジタルズームにするといかにも荒っぽくなります。

tsuku01.jpg
tsuku02.jpg

今年の秋

今年の秋は、台風もなくて穏やかなあきでしたね。
果樹の実りも良くて、柿も枝もたわわになっています。

背景に筑波山をと思ったのですが、少し角度が悪かったので入りませんでした。

P1090794.JPG

昭和天皇と御料車

20年以上前に知人から貰った写真です。
科学警察研究所ご訪問の天皇陛下。
御料車「プリンスロイヤル」です。

HEIKA_1024.jpg

HEIKA-2_1024.jpg

七色の帆引き船の合同操業

今日霞ヶ浦で七色帆引き船の合同操業が行われました。
11月1日から9日ま行われる国民文化祭・いばらき2008の行事だそうです。
帆引き船の操業は次のとうりです。(国民文化祭のホームページより)

会場 歩崎沖【2日】
(かすみがうら市)

霞ヶ浦ふれあいランド【3日】
(行方市玉造甲1234)

霞ヶ浦総合公園沖【8、9日】
(土浦市大岩田 1051)

時間  午前10時30分、午後1時、午後3時

                  狩野
IMG_0456b.JPG

秋空の撮影法

+Dライフスタイルというサイトで
デジカメの撮影技術について連載しています。
非常に参考になりますのでご紹介します。

サイトはこちら

DEGICAME_800.jpg

ヒストリックカーフェスティバル

この前の日曜日、茂木でヒストリックカーのイベントがありました。
1970年代のモータースポーツ界のヒーロー生沢徹さんが1968年の日本GPで2位になったポルシェ910をドライブしたのには感動でした。40年のときを経て見れるとは夢にも思いませんでした。

263_1024.jpg

JA土浦直売所つくばに進出

このたびJA土浦では、つくばえエクスプレスの研究学園駅前にできる、ダイワハウスの

「iiasつくば」内に直売所を出店します。

10月29~30日 プレオープン  近隣のみなさま

10月31日    オープン

となります。

場所は、本館の前にある平屋の建物のほうです。

つくば市内ということもありつくばのJAの組合員さんからも会員を募り

JA土浦が今までのサンフレッシュ直売所の運営経験を生かして出店することになりました。

品揃えは今までのサンフレッシュと同じで、よりよい品物を大量に集荷してつくば市内の

みなさんに喜んでいただける店作りを目指してまいります。

パソコン研究会会員でも、出荷する人たちがおりますので何とぞよろしくお願いいたします。

◆お買い上げは、現金、クレジットカードが使えます。
◆JA土浦サンフレッシュ ポイントカードが使えます。

また、これに関する情報を続けて載せて行きたいと思います。