少し紅葉

ハウスの脇から青年の家方面を撮影しました。少し紅葉してきたかというところです。

1113-01.jpg

寒くなってきました

11月も半ばになり、明け方は3度くらいに冷え込む陽気になってきました。
狩野さんのほうのクワイ堀もまもなく始まるということは今年も終わり近いですね。
写真は、我が家の門から見える筑波山です。女体山のほうが見えます。

もう一枚は、ハウスの屋根修理にあがったハウスの屋根から撮影したアマチュア無線の
電柱に登ってアンテナ付けを作業する人です。
                        ~こば

tsukuba011.jpg

musen01.jpg
musen02.jpg

JAまつり 11月3日、4日 JA土浦本店で

明日11月3日と4日、JA土浦本店、土浦市田中1-1-4でJAまつりが開催されます。
花卉部会による花の販売、JA土浦サンフレッシュ部会による野菜の販売、そのほかれんこん麺などの試食や豚汁サービス?など盛りだくさんです。お子様連れでもぜひお出かけください。
駐車場は、もとの小沼ストアーのところです。お客様駐車場と表示があり係員がいると思います。

JA土浦パソコン研究会は、本店事務所の階段を上がって2回の会議室入り口前で展示、デモンストレーションを行います。一部DVD再生、iTunes による音楽再生などでしょうか。
おでかけください。

新治直売所のイベント開催さる

去る10月20日、21日の両日、JA土浦新治直売所「サンフレッシュ新治」で恒例の売り出しイベントが行われました。新米のおにぎりや、てんぷら、豚汁などの提供もあり賑わいを見せました。
JA土浦の直売所のなかでも最大規模を誇る新治直売所は、数量、種類の多さでも郡を抜いています。レンコン、ナス、トマト、きゅうりはもちろん、県内の直売所の中でも土浦が花の産地でもあることから、花の多さでも他を寄せ付けません。(花は産直品以外にも仕入れ品もあり)そのほか、柿など果樹類、根菜類、葉物、花苗など取り揃えてお待ちしています。

sanfuren001.jpg
抽選会場

sanfuren002.jpg
花売り場、このほか店内にもあります

sanfuren004.jpg
店入り口前の根菜など

sanfuren006.jpg
果樹など

ヒストリックカー フェスティバル

28日の日曜日は茂木にヒストリックカーのイベントを見に行きました。
レーシングカーもスポーツカーもレアなくるまがちらほら。
パドックに入れて近くで見られるのはいいですねぇ。
写真はアルファロメオのTZ・・・1960年代の車です。
motegi 167_1024.jpg

また、東京モーターショウに合わせてニッサンGTRが発表になりましたが
なんと480馬力!!スピードメーターも340km/hまで刻まれているんですねぇ。
尚、リミッターはサーキットの位置をナビが確認できると解除できるそうです!!
gt-r.jpg

成田 旅客機

先日娘を迎えに成田空港に行ってきました。
これは、着陸を待っている間に撮影していました。
NWAはノースウェストですね。

narita001.jpg
narita002.jpg

ついに自宅でもワンセグ受信!

いつのまにかエリアが拡大していました。
NHK総合だけですが室内にて受信できました。
機種はFORMAのSH903です。デジタルの時代が徐々に近づいているようです。
地デジに関するサイトはこちら

みやざき

DSCF0188_800.jpg