2012年の竜巻で大きな被害を受けたつくば市の北条地区で復興がされてきました。
直後に親せきに見舞ったときは、竜巻のようなものが二階から見えたので急いで雨戸を
閉めたそうで、閉めないよりは被害を食い止められたかもしれないと言っていました。
写真は、北条の医院に母を連れて行ったので待つ間撮ったものです。

JA水郷つくばパソコン研究会ブログ
定例会 毎週火曜日 午後7時30分より
5月 3日 連休のため休み
5月10日 ワードなど
5月17日 カービング講座(希望者)他エクセルなど
5月24日 デジカメ講座ほか
5月31日 スマホ、簿記ほか。役員会
6月 7日 ワードほか
6月14日  エクセルなど
    
 6月21日  デジカメ講座ほか
6月28日 簿記、パソコンのソフト・ハードほか
3月29日(火曜日)午後7時よりJA土浦パソコン研究会総会が開催されました。
 平成27年度 事業報告、決算報告
 平成28年度 事業案、予算案
 年会費について、年会費の引き落としについて
 役員改選
 の議案が円滑に進められ可決されました。
*年会費は4,000円から 3,000円になりました。
 (最近は自分のパソコンを持参してくる人が多くなり、パソコン教室でパソコン本体を
 購入してそろえる必要性が少し減ってきたためです。現在ノートPC5台、デスクトップ6台があり
 ノートPCもcorei5以上の性能です。)
 *年会費は5月末ころ会員のJA土浦口座より引き落とします。
 *口座のない会員については現金で納入をお願いいたします。
 *役員改選については、全員留任ということになりました。
    会長   小林 芳行
    副会長  斉藤 洋一
    々    宮崎 博
    会計   狩野 和司
    運営委員 荒井 元一
    々    菊田 恭夫
    々    市川 文恵
    々    齋藤 和恵
定例会 毎週火曜日 午後7時半より
今後の定例会予定
    4月5日  研究会ハード処分オークション、通常学習会エクセルなど
    4月12日 PCフォーラム発行、エクセル、簿記など
    4月19日 カービング講座、エクセルなど
    4月26日 農業簿記、農作業日誌
         デジカメ講座