エレクトーン演奏 ベンチャーズ3曲

エレクトーン演奏の最新版で、aki-Electone solo さんの

ベンチャーズ 3曲です。

こういうレジストは市販されていなので、耳コピで作るそうです。

こういうのは絶対音感の持ち主でないとできないのでしょうか。

若いころ、ベンチャーズが土浦市民会館に来た時、2度ほど観に行ったことがあります。

いつも思うことですが、私はベースとドラムをやったことがありますが

エレクトーンでは両手で鍵盤を弾いているのに、足でベースを弾いています。

ベースギターだけでも手に余るのに、脚ベースは両足の時もあり

神業としか言いようがありません。

pcフォーラム発行

パソコン研究会ではほぼ毎月「pcフォーラム」という機関紙を発行しています。

コロナウィルスで定例会の開催も思うようにできない今、会員の懸け橋として

ライングループ、メーリングリスト、ZOOMなどと合わせて、発行しています。

pcforum202102-1.jpg

pcforum20210201-2.jpg

pcフォーラムのホームページ リンクは次の通りです。

https://dappe.com/foramu2.html

スマホのキャリアを乗り換えたらメールアドレスは

 これも政治主導で、スマホ料金を安くしなさいということと共に、大手キャリアメール

アドレスをキャリアを乗り換えても使えるようにしなさいといっているようですが、大きなお世話ですよね。

自分で乗り換えれば、そこの先のアドレスにするか、今はGmail、yahooめーるなどフリーメール

アドレスがあるのでそれを使えばいいだけですから、個人の力量に任せて自分でやらせればいいだけの

話ではないでしょうか。

政治家があまりにも口を出しすぎて、そんなことを人を集めて決めているのが、そんなことを

やっている場合かということですよね。

料金だって安く使いたければMVNOの格安sim会社に移ればいいのですから。

前の記事でも書きましたが、5Gを全国に早く広める投資を手伝った方がいいのではないですか。

Koba

スマホの料金値下げとこれから

国の主導でスマホ料金を値下げしなさいということになり、大手キャリア各社が

値下げ料金を発表してきましたね。横並び2980円ですが、(auだけは通話料金を含めなければ

2480円・・・ネットとSNS中心の方はこれでよろしいかと)

ただ、すべての料金コースがこれになるわけでなく今まで通りに近い料金設定もあるようです。

そもそも、政治家は専門家に助言を受けて決めているのだろうが、いろいろなところで

いわれていますが、私も以前の記事に書きましたが、これから次世代の自動運転や3D映像

通信などに使われる5Gの覇権を握ろうというときに、(出遅れているが)各社の資本力を削ぐような

ことを政治が行っていては、何を考えているんだということですよね。

また、SIMロックをかけてはいけないということも決めたようですが、遅きに失したとも

言わざるを得ませんね。私は数年前から端末はシムフリーを独自に買って、SIMだけ契約

という風にしてきました。現在は、格安simのMVNOでmineoやbiglobeを利用しています。

政治家の人気取りで、私はこれをやりました、といったことでしょうか。

それでは、国の将来を考えてもいないし、政治家は自分のことだけしか考えていないということになってしまう。

ハラミちゃん 土浦イオン

Street Piano【XJAPAN】まさかの号泣!

名曲「Forever Love」を演奏したら男の方が…!!?The man is so moved he cries.

最近のストリートピアノの人気はすごいものですね。

このハラミちゃん、よみぃなどさまざまな人がyoutubeにアップしています。

またその再生回数がすごいです。

これは土浦のイオンにハラミちゃんが来た時の物ですね。

タイムマシンにおねがい サディステック・ミカ・バンド

当時、面白そうと思って買ったアルバムの中にあった曲でした。
タイムマシンあったらいいなと思う時ありますよね〜。

SACHIKO

もはや40年以上前ですね。妹がいたらこんな娘だったかもと思った幸子(さちこ)さんという人と知り合った頃に流行っていた曲です。

みやざき

alan / 悲しみは雪に眠る

alan / 悲しみは雪に眠る は映画「桜田門外の変」

大沢たかお主演、監督は佐藤純彌

茨城県は水戸や県北でロケが行われた。茨城県内で様々な協力が

行われましたね。

alanは、中国四川省チベット族自治区出身の女性歌手です。

この映画を見て初めて知りました。

作詞は、元かぐや姫の伊勢正三でしたね、

3時間近い大作

———————-

1860年、水戸藩と薩摩藩の浪士が開国をおし進めていた徳川幕府の大老・井伊直弼を暗殺した事件「桜田門外ノ変」の真相と背景を、吉村昭の同名小説をもとに描く時代劇。主演に大沢たかおを据え、長谷川京子、北大路欣也、柄本明、伊武雅刀ら豪華俳優陣が脇を固める。水戸藩士の関鉄之介は、妻と息子に別れを告げ、井伊直弼を討つため江戸へと向かう。鉄之介は18人の襲撃部隊の指揮をとり、井伊の暗殺に成功するが、多くの仲間が犠牲となる。その後、鉄之介は薩摩藩による幕府制圧に参戦すべく京都へと向かうが……。(映画.comより)