祭り

IMG_1220B.JPG

MVI1215B.JPG
今日と明日25日は田伏の八坂神社のお祭りです。
今晩は神社の境内で、地元小中学生による和太鼓の演奏会が行われました。
               【狩】

西蓮寺の「ふるさと山百合祭り」

西蓮寺の境内から歩いて約5分ほど行った、谷津田の先の里山で行われています。
下草を刈ったり、山の小道を整備したりなどは60人のボランティアでやっている
そうです。
賛助金(入場料)として高校生以上は300円支払います。
出・入口の休息所で麦茶などのサービスがありました。
中は山百合の香りでいっぱいでした。
今年の開園は7月15日から25日までだそうです。【狩】

IMG_1169B.JPG

IMG_1184B.JPG

バラの花

いよいよ暑さ本番ですが
庭先のバラも黒星病から回復して咲いています。

カメラはいつものようにオリンパスE620 70-300ズームレンズです。

_7190663007_1024.jpg

_7190638010_1024.jpg

梅雨明けか?

IMG_1161B.JPG
7月16日今日は暑かった。
青空の先に白い雲。予報では晴れが続くそうです。
そろそろ梅雨明けか【狩】

電柱

電柱の話ですが、我が家の敷地の隅に電柱があります。
その電柱を交換することになって、このほど作業が始まりました。
東電とNTTの両方が使っているので、2社の線を付け替えるまで
2本立てとなるようです。
この辺に立っている電柱は東電かNTTのどちらかの所有で、
その割合は半々だということでした。【狩】

IMG_1152B.JPG

50年前とくらべてみました

橋のある風景
米29の3キャプチャ.JPG
下は現在の「すいじんばし」。ここを流れている菱木川は改修されて堤防も高くなった。
上の写真に見える鳥居は耕地整理のとき別の場所に移された。

米29の3IMG_1110B.JPG

ja土浦さんふれ イベント情報 はすの里

JA土浦農産物直売所 さんふれ はすの里 イベント情報

7月10日(土曜日)
7月11日(日曜日)
土浦市木田余 はすの里においてはすの里 夏祭りと称して感謝際を行います。
       イベント内容は お米の販売
               旬の野菜 無料試食
               買い物に応じた抽選会
               焼きそばなどの販売
               ポイント増量セール
 内容は、異なる場合がありますので、詳しくはイベント直前に新聞折り込みのチラシ等をご覧ください。

          
renkon01.jpg

JA土浦パソコン研究会 7月予定表

7月のテーマ

「ブログを作ろう!」

**ブログにデジカメで撮った写真をアップロードします。

デジカメ講座では、デジカメで撮影する技術ばかりでなくADOBE PHOTPSHOP等を
使って画像を処理することも行っています。

講座の日は(おおむね第3火曜日)カメラ中心になりますので、画像処理は第3週以外にも行っています。

写真の撮影はRAWファイルで保存して、ソフトウェアで現像します。
絞りが暗い位の方が、色のデータが残っていて正常な写真にできます。
あまり明るすぎる(絞り空けすぎ)ですと色飛びが起きていてそこのデータは飛んでいますので
正常な写真にできません。
撮影は、カメラの標準値より露出補正-1段分 -0.3くらいですか
-で撮影すると良いようです。

7月6日  定例会
7月9日   土浦青年農業会議所総会 午後6時 国民宿舎「水郷」
       **出席希望者を募っています。(6月22日まで)
7月13日  定例会
7月20日  定例会 デジカメ講座
7月27日  定例会・役員会

**パソコン研究会入会希望者は随時募集しています。
  連絡先 JA土浦本店 営農部営農振興課 電話823-7001
      メール japc1@dappe.com (パソコン研究会直通)

  よろしくお願いいたします。

20030827 071_R.jpg

JA土浦さんふれ イベント予定

JA土浦農産物直売所 「さんふれ」では以下のイベントを予定しています。

7月3日 iiasつくば店 旬の野菜を大量に用意してお客様のお越しをお待ちしています。
    2日間にわたり、無料試食や模擬店を開催しています。
7月4日 同上

7月10日 木田余町にある「はすの里」店では10,11日両日大イベントを開催いたします。

7月11日 抽選、試食など趣向を凝らしてお待ちしています。

DSCF0568-64.jpg