ネットでマイル・ネットバンキング

◆ネットマイル
 
ANAマイレージクラブなどで貯まるマイルが、いろいろな買い物やアンケートに答えたり、会員登録して、集まります。

YAHOOショッピングでもYAHOOポイントがもらえますが、http://netmile.co.jpに会員登録して、そこからYAHOOに行って買い物をするとYAHOOポイントとマイル両方がもらえます。ある程度貯まったら換金することもできます。
◆ネットバンキング
 ネットバンキングでは、
 1、テンポに出向く必要がなく自宅のPCあるいは携帯で取引ができる
 2、振込み手数料が安い、あるいは一定条件無料、などがあります。

 ジャパンネット銀行
 イーバンク銀行
 新生銀行などがあります。

詳しくは以下のサイトなどをご覧ください。
ネットバンキング比較サイト
5001.jpg

PCフォーラム200805

定例会の折にテーマごとの学習会を行うことにいたしました。
1. エクセル(表計算ソフト)office XP
  現金出納帳、圃場管理台帳
  給与計算
  年末調整、減価償却表など

2. ワード(文書作成)Microsoft Word,Office XP
  文書作成と同時にwindowsの基本操作、インターネットでメールを送受信するなども行いた  いと思います。
  メールアドレスがない方は、新規取得方法を伝授します。
3. 弥生会計 
  青色申告簿記ソフトでは定番のソフト。
  初期データ作成時に、商業、農業などそれぞれの申告形態に応じた科目設定ができる。
4. 以上の基本ができてきた後には、デジタルカメラの写真加工、ホームページ、ブログ  の作成等を行いたいと思います。
 

 重要なお知らせです
 

 パソコンや携帯でインターネットに接続する環境がどこの家庭でも整ってきていることを鑑み、この「PCフォーラム」もパソコンや携帯で読んでいただくように、だんだんに文書で発送することを切り替えたいと思います。
◎ 携帯でパソコン研究会ブログを読むには
右のQRコードを携帯で読み取ればアクセスできます。
(このブログのタイトル横にあるQRコードです)

◎ パソコンでインターネットに接続してブログを読むには
以下のURLを入力してください。
  http://dappe.chicappa.jp/japc/
ご質問等がある場合は、火曜日定例会においでください。

bara01.jpg

JA土浦サンフレッシュ直売所 イベント

JA土浦農産物直売所 さんふれ新治店では今度の土曜、日曜と収穫祭イベントを
行います。(土浦市藤沢 国道125号バイパス沿い 土浦市役所新治庁舎入り口信号角)

ジャガイモ、たまねぎ詰め放題    それぞれ 100円
つきたてもち 1パック  100円

てんぷら 試食
ふかし ジャガイモ  それぞれ 無料

お米特売   200袋  先着順  (2日で)

などが行われます。
お出かけの際はぜひ新治店のほうに!!

写真は さんふれ土浦店での模様(ケーブルテレビがきました)
臼と杵で餅つき実演

uridasi01.jpg

evento002.jpg

梅雨入り

関東地方は梅雨入りしたそうですね。
今年は雨も降りそうだし、台風も早くから来ているし・・・

我が家のハウスから撮影
パナソニック コンデジ TZ1 にて

yama01.jpg

tuyu02.jpg

ペンタックス K20D

ペンタックスから総画素数 1507万画素のデジイチが出ています。
スペックは以下のとおりです。
最初ではじめからボディの価格も2万くらい下がっていますね。
評判のほうは、K10Dから数段のアップというふうですね。
いろいろな評価を見るとほしくなってしまう1台であります。
前にペンタのK10Dも所有していましたが、1000万画素で
防塵・防滴仕様で写真のほうは私には満足できるものが撮れておりました。
しかしそれよりも好評価では触手を伸ばしたくなるような・・・

K20D 基本スペック
画素数 1507万画素(総画素)
1460万画素(有効画素) 撮像素子 23.4mm×15.6mm
CMOS
連写撮影 3 コマ/秒 シャッタースピード 1/4000~30 秒
バルブ ○ 撮影感度 ISO100~3200
ファインダー形式 ペンタプリズム ファインダー視野率(上下/左右) 95/95
ファインダー倍率 0.95 液晶モニター 2.7インチ
23万画素
記録メディア SDHCカード
SDカード 記録フォーマット JPEG/RAW
RAW+JPEG同時記録 ○ 撮影枚数*1 740 枚
電池タイプ 専用電池 専用電池型番 D-LI50
その他機能
内蔵フラッシュ ○ セルフタイマー 12/2秒
手ブレ補正機構 ○ ゴミ取り機構 ○
インターフェース USB2.0、AV出力 起動時間  
PictBridge対応 ○ 備考 ライブビュー機能/防塵・防滴仕様

撮影サンプル

デジタル一眼レフカメラ キャッシュバック

キャノンのデジタル一眼レフ 「EOS 40D」がキャッシュバックキャンペーンを
行っていますね。
6月30日までですのでお気をつけください。
キャッシュバック金額などの説明はこちらです。
EOS40Dの主な仕様は以下のとおりです。

カメラ有効画素数 1010万画素
総画素数     1050万画素

ダスト除去機能
 (1)自動センサークリーニング
 (2)手動センサークリーニング
 (3)撮影画像へのダストデリートデータ付加

ファイルサイズ
  (1)ラージ/ファイン:約3.5MB(3888×2592画素)
  (2)ラージ/ノーマル:約1.8MB(3888×2592画素)
  (3)ミドル/ファイン:約2.1MB(2816×1880画素)
  (4)ミドル/ノーマル:約1.1MB(2816×1880画素)
  (5)スモール/ファイン:約1.2MB(1936×1288画素)
  (6)スモール/ノーマル:約0.7MB(1936×1288画素)
  (7)RAW:約12.4MB(3888×2592画素)
  (8)sRAW:約7.1MB(1936×1288画素)

連続撮影速度
  高速:最高約6.5コマ/秒
  低速:最高約3コマ/秒

重量 740g

summary-img.jpg

定例会今後の予定

このところ夏の暑さかと思われるような気候でしたが、まだ入梅前ということで梅雨の寒さもこれからですね。
さて、パソコン研究会でも20年度はいろいろなソフトウェアの学習会を行いますので興味のある方は参加してください。

6月から7月の予定  定例会:毎週火曜日 午後7:30~9:30

 月 日  内       容

6月 3日  エクセル学習会
6月10日  ワード学習会
6月17日  弥生会計学習会
6月24日  自由学習 
6月25日  土浦青年農業会議所総会「水郷」詳細は後日連絡

7月 1日 役員会 自由学習
7月 8日  エクセル学習会
7月15日  ワード学習会
7月22日  弥生会計学習会
7月29日  役員会 自由学習

QR_Code2.jpg

ニッサンGTR

先日、GTRを6号バイパスで見ました。この写真は前を走るGTRをコンデジで撮影したものです。案外撮れるものですね(^。^)
学園でも黒いのを見ました。高額ですが外車に比べれば格安。
しかし・・・デザインがいまいち。

やはり、フェラーリはいい!買えないけど。
写真は最新の「カリフォルニア」です。

gtr_800.jpg

image1-1280x1024_800.jpg

久々の定例会

 先週と先々週と定例会が休みでしたが、今日は集まったついでにパソコン教室のロッカーなどの整理を行いました。
パソコンプラザが始まった当初からの、MS-DOS版、WINDOWS95版のソフトやパッケージなどを処分するように箱詰めしました。
解説書類は廃品回収するように持ち帰って当該日に出します。
来週もその他の書類、過去の総会資料、学習会テキストなどを処分します。
ダンボールを持ってこないと入らないので、いくつか用意します。
今日の分は、テキスト本のはダンボールが重過ぎて運び出せないので、来週にします。

さて、JA土浦パソコン研究会は土浦市農業委員会の関係で、「土浦青年農業会議所」というのに参加しています。20年以上前に発足時は6団体くらい加盟していたのですが、だんだん減少しいまでは、当研究会、JA土浦青年部の「はばたく会」、上大津の婦人方の「のぞみ会」の3団体になってしまいました。
そこで、各団体からは3名の役員を出さなくてはならないのですが、今日は次期役員をお願いしました。総会は6月の予定です。
現在の役員は、副会長の浅野さん、前会計の吉田さん、佐藤さんが出てくれていました。
土浦市でも、青年農業者が増えて、青年農業会議所がますます隆盛となってくれることを祈ります。
こば

US77501_1960BMB_02.jpg