素晴らしいカーチェイスと水中シーンのある、ロジャー・ムーア主演のジェームズ・ボンド映画のワンシーンです。
ロジャー・ムーアは89歳で亡くなりましたが
彼が住んでいたすごい邸宅が売り出し中だそうですね。
JA水郷つくばパソコン研究会ブログ
素晴らしいカーチェイスと水中シーンのある、ロジャー・ムーア主演のジェームズ・ボンド映画のワンシーンです。
ロジャー・ムーアは89歳で亡くなりましたが
彼が住んでいたすごい邸宅が売り出し中だそうですね。
1965年の来日公演時に収録され、翌年に公開されたドキュメンタリー映画ベンチャーズの黄金時代の日本でのライヴ・ステージです。
みんな若く、ドン32歳、ボブ31歳、ノーキー30歳、メル32歳だそうです。
当時の切れのある演奏が魅力ですね。私が初めてベンチャーズのコンサートを観に行ったのは
この7,8年後でした。
5月22日かすみがうら市の農林水産課が中心となって田伏地内にあった特定外来生物の「ナガエツルノゲイトウ」の駆除を行いました。土地改良区の役員、市役所、水資源機構の職員など総勢20名で水の中や岸辺に生えているものを手でていねいに取り出しました。この草は、ちぎれた茎や葉などからもすぐに根が出てたちまち繁茂するという雑草で、一度生え出すと完全駆除は難しいそうです。土の中では深く根が入り抜こうとしてもすぐちぎれてしまうそうで、除草剤でも完全には枯れないと言いってました。この雑草を生のまま運搬するには役所の許可が必要です。勝手に持ち歩くと罰せられます。今回取り出したものは土のう袋に詰めて密閉して完全乾燥しゴミ処理施設で焼却するそうです。
分かるように撮れませんでした。
今回は2014年にアップした曲にリンク切れがあったため、更新してみました。メニュー アーカイブス 2014年
ダイアナ・ロスとシュープリームス 「Love child」
https://musicpro.blog.jp/archives/16543776.html
ベンチャーズ 「十番街の殺人」
https://musicpro.blog.jp/archives/16543773.html
スプートニクス 「霧のカレリヤ」
https://musicpro.blog.jp/archives/16543771.html
トワエモア 「誰もいない海」
https://musicpro.blog.jp/archives/16543805.html
ZARD の Don’t you see です。
ZARDの坂井泉水は40歳の若さで亡くなりました。極度のあがり症だったということで、コンサートはあまり行っていませんでしたね。
今でもたくさんの映像で観ることができるのは幸せですね。
Pet Shop Boysの Go West です。
ビレッジピープルのGO WEST をペットショップボーイズがカバーしました。
ミュージック・ビデオが制作されており、直前に終結した東西冷戦とソビエト連邦の全体主義とアメリカの西部開拓(マニフェスト・ディスティニー)を皮肉ったものとなっている。このミュージック・ビデオは、第37回グラミー賞で最優秀短編ミュージックビデオ賞にノミネートされた。
今朝ラジオで流れていました。
時の流れはほんと早いものですねぇ。
このブログを始めた時、ミュージックプロムナードの副題として
このマンハッタンキスを付けました。
ハウスでバラ栽培していたころ、まだ二つ折り携帯電話のころでしたが
竹内まりやのCDアルバムを取り込んでいつも聴いていました。
女性ヴォーカルの大好きな一人です。
もう30年も前の曲。よく聴いてましたっけ。
竹内まりや、やっぱりいいですなぁ。
ドラマの主題歌だったんですね。
私たちがフォークソングを聴き真\始めてから、いろいろなグループが生まれてきました。
懐かしい曲の特集で1時間11分超えの長編となっています。
THE ALFEEの坂崎幸之助がいろんな場面で出ていますが、この人は
何をやらせても上手いですね。
#吉田拓郎
#井上陽水
#イルカ
#中島みゆき
#チューリップ
#海援隊
#山本コウタローとウィークエンド
#風
#小室等
#ザ・フォーク・クルセダーズ
#加藤和彦
#トワ・エ・モワ
#青木まり子
#谷村新司
#グレープ
#NSP
#ばんばひろふみ
#河島英五
#南こうせつ
#松山千春
#坂崎幸之助