天の川

旧新治村の東城寺を源流として天の川という川が、今泉を経由して旧千代田村で恋瀬川と合流します。
台風9号のときの雨はたいしたことなかったためか、台風直後の流量も少なかったです。

amanogawa001.jpg

“天の川” への1件の返信

  1. 天の川も土地改良後、機場で水をくみ上げるために機場横はせき止められるようになってから、その上流に砂が堆積し草が生え、柳などの木本類も生え、ものすごい荒れ地のような川に鳴ってしまいました。以前は、上流の採石場からも土砂が流れるということで、ものすごくアームの長いユンボで土砂を掘ってくれていたのですが、近頃はやってくれませんね。

こば へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です